令和時代の個人サイト制作入門(1)個人サイトを作る意味・メリット【WordPress】
2019年9月22日開催「技術書典7」へのサークル参加が決まった時に、「本の内容をブログで全部書いていってどんどん更新をしていき、最終的にそれを本にする」ということを宣言しました。 限られた執筆期間の中、アウトプットを出(続きを読む >>>)
2019年9月22日開催「技術書典7」へのサークル参加が決まった時に、「本の内容をブログで全部書いていってどんどん更新をしていき、最終的にそれを本にする」ということを宣言しました。 限られた執筆期間の中、アウトプットを出(続きを読む >>>)
8月9日~12日にかけて開催される今年の夏コミ(コミックマーケット96)。 私自身は今回申し込んでいないのでスペースはありませんでしたが、急遽売り子で参加することが決まりましたのでお知らせします。 4日目(8月12日・月(続きを読む >>>)
アンメルツPです。タイトルはありがちなJ-POPやボカロ曲の評論ブログ風にしてみました。 はじめに 2019年7月20日に鏡音リン・レンによる新曲「かがしら」こと、「鏡音リン・レンって誰?関係性は!?調べてみました!」を(続きを読む >>>)
最終更新日:2022年7月31日 こんにちは、ボカロPのアンメルツPです。 今回は同人イベントにサークル参加する際の当日の持ち物まとめ記事を書きました。夏コミ・冬コミはもちろん、商業系から個人主催まで幅広くサークルが準備(続きを読む >>>)
【オリジナル曲】鏡音リン・レンって誰?関係性は!?調べてみました! #かがしら ※このブログ記事は、上記楽曲の「歌詞」を記載したものです。 ※イラスト等の転載はご遠慮ください。 ボカロPを始めて12年目の「アンメルツP」(続きを読む >>>)
はじめに 昨年2018年あたりから、私アンメルツPは東京や千葉などを中心に美術展やデザイン展などを見つけて積極的に見に行くようにしています。 お堅い目的としては勉強のためですね。良い表現者・プロデューサーになるためには、(続きを読む >>>)
2019年9月22日、日曜日に開催される技術書のオンリーイベント「技術書典7」のサークル参加に当選しました。技術書典へのサークル参加は初めてとなります。 【追記】サークルスペースが確定しました。スペース「こ04D」、サー(続きを読む >>>)
登録者1,000人以上で利用できる「コミュニティ」機能 YouTube(ユーチューブ)のチャンネル登録者が1000人以上になると、登録時にあった「フリートーク」というタブに変わって「コミュニティ」というタブが登場します。(続きを読む >>>)
はじめに 今後の活動施策のひとつとして、このサイトでもっとブログ記事を書いて情報発信をしていこうという思いのもと2019年2月に、サイトの高速化のための改善に着手しました。 と同時に、今までよりも多くの記事を書いて、中身(続きを読む >>>)
2019/6/26に、GUMIが10周年を迎えました 株式会社インターネットより発売されたVOCALOID「メグッポイド」(キャラクター名:GUMI)が本日2019年6月26日で発売10周年を迎えました! 私とGUMIに(続きを読む >>>)