【おすすめVST紹介】「Tantra」手持ち音源の可能性を無限に増やすマルチエフェクター
はじめに 実際に私アンメルツPがボカロ曲などの制作の際に使っているおすすめVST/VSTiプラグインを紹介・レビューしていくシリーズの第12回。 「実際に楽曲で使用したVSTプラグインの紹介」にこだわっています。使用楽曲(続きを読む >>>)
はじめに 実際に私アンメルツPがボカロ曲などの制作の際に使っているおすすめVST/VSTiプラグインを紹介・レビューしていくシリーズの第12回。 「実際に楽曲で使用したVSTプラグインの紹介」にこだわっています。使用楽曲(続きを読む >>>)
はじめに 実際に私アンメルツPがボカロ曲などの制作の際に使っているおすすめVST/VSTiプラグインを紹介・レビューしていくシリーズ。 2017年夏にVSTプラグイン紹介本『VST Lovers』の宣伝も兼ねて10個集中(続きを読む >>>)
はじめに 2012~2016年にかけて、ネット上や同人誌を通じて、ネット上で聴ける楽曲(主にボカロ曲)の楽曲レビューを中心に活動していた「DAIM」という団体があり、私も楽曲レビューの寄稿や本の編集・入稿など様々な形でお(続きを読む >>>)
10月26日、「M3-2019秋」の前日となりますが、江ノ島で開催されているナゾトキ街歩きゲーム「メカクシティクエスト in 江ノ島」(カゲプロ脱出)に行ってきました。 メカクシティクエスト in 江の島 #カゲプロ脱出(続きを読む >>>)
この記事は2015年6月に発行した『RINLENMANIAのつくりかた』の冊子の一部原稿を2019年の現在の状況を踏まえて再編集したものです。 鏡音メドレー動画企画「RINLENMANIA」では毎年推薦曲を募集しています(続きを読む >>>)
先日2019年9月23日(日程としては2日目で、技術書典7の翌日ですね)に幕張メッセで行われた、 「DIVE XR FESTIVAL」というライブに参加してきました。 こちらは初音ミクや洛天依(ルォ・テンイ)などのVOC(続きを読む >>>)
9月22日に技術書オンリー同人イベント「技術書典7」にサークル参加しました。 サークルスペースで新刊『令和時代の個人サイト制作入門』や既刊の『ボカロビギナーズ!ボカロでDTM入門 第二版』や『VST Lovers』を手に(続きを読む >>>)
はじめに 昨年2018年あたりから、私アンメルツPは東京や千葉などを中心に美術展やデザイン展などを見つけて積極的に見に行くようにしています。 お堅い目的としては勉強のためですね。良い表現者・プロデューサーになるためには、(続きを読む >>>)
登録者1,000人以上で利用できる「コミュニティ」機能 YouTube(ユーチューブ)のチャンネル登録者が1000人以上になると、登録時にあった「フリートーク」というタブに変わって「コミュニティ」というタブが登場します。(続きを読む >>>)
※2015年9月23日に書いた初稿版に追記・タイトル変更等を加えました。 はじめに 最近、月額定額制の音楽配信サービス&アプリが多数リリースされ群雄割拠の状況となっていますが、2015年9月上旬、GoogleもPCとスマ(続きを読む >>>)