2021年6月のアンメルツP活動まとめ | G.C.M Records

アイキャッチ「G.C.M Records 活動月例報告」

2021年6月のアンメルツP活動まとめ

はじめに

こんにちは、アンメルツPです。

この記事は、主にTwitterで呟いた私の活動を中心にまとめていくコーナーです。

1ヶ月に1度のペースで、その月の活動やアクティビティをまとめています。
ブログに書く文章だけでは拾いきれない活動を知ってもらうきっかけにもなればいいなと思っています。

構成は以下の3部から成ります。

・主な活動(日ごとにまとめる)
・気になった音楽作品
・気になった記事や音楽以外の動画

主な活動

6月3日

投稿10周年。
ついに、この日を迎えることができました。
この曲と『kagamination』を愛してくださる皆様に、心より感謝いたします。

【鏡音リン・レン40人合唱】kagamination HEART【コラボオリジナル曲】

『kagamination』10周年に関する想いはたっぷり企画アカウントの方に書きましたので、
そちらをご覧いただければと思います。
本当に振り返れば、あっという間の10年だった気がします。

この10年間は比喩でもなんでもなく鏡音やボカロに支えられてきました。
鏡音のためにHPを作る技術を勉強したらそれでご飯を食えたり、商業で作曲本を出せたり。
一人だと決して見れない景色をたくさん見せてくれました。
ありがとう鏡音。これからもよろしく。

『kagamination2』アンメルツP個人の収録作品としましては、10年前に引き続き涼さんと組んで制作中です。
曲そのものはほぼ完成して、細かいところを詰めている段階です。
(が、その細かいところを詰める作業が色々多いです…)
私の集大成が詰まった作品になっています。

6月5日

オンライン(pictSQUARE)で開催される音系同人イベント「ミュートピア」に参加しました。
スマホやPCから参加できる、家から一歩も出なくても楽しめるイベントです。

スペース「え1」
サークル名 G.C.M Records

画像

交流をpictSQUARE上、 実頒布はBOOTHにて行い、旧作の一部は期間中限定セールを行いました。

pictSQUAREのイベント会場には、 13~15時と20時以降に主に出没予定です。

ピクツクルさんhttp://pictsukuru.work)の素材を使って店舗画像を作りました。

画像

スペース内で密になっても大丈夫だったり、
無料ダウンロードしたものをその場でパソコンで聴いたり、
オンラインならではの面白さもありました。

今回のミュートピアでpictSQUAREのサークル参加や当日の流れなど結構理解できたので、
7月の鏡音遊楽など他のイベントにも活かしていきます。

6月9日

この日からニコニコ動画で「ニコニ貢献」がスタートしました。
広告に関する画面がすっきりとまとめられて、広告打ってくれた人も一覧として見れるのでいい感じですね。

自分の動画に広告を打つと自分自身に感謝をするように言われるので、
日々がんばっている自分自身を褒めていきたいです。
※ちなみに実際にボタンも押せて履歴にまで残ります。

画像

ニコニ広告では、今日からやっているような大量ポイントを入れないと広告チケが当たらない
「回収期間」(個人的にそう呼んでいる)が1ヶ月に数日くらい来ます。
そのため、あらかじめキャンペーンの変わる最終日には
数日先に期限が切れるニコニ広告を使い切っておくのをおすすめします。

逆にこの期間にうまくプラチナチケットの引き換えなどで
大きな数字の広告チケットが残っている場合は使いどきです。
今回の場合は1万ポイント以上入れれば確実に50%戻ってきます。

プロセカ「純白の貴方へ、誓いの歌を」イベントお疲れ様でした。
いや本当に息抜きかと思ったら名イベントですよ。
誰かのために何かを作ることの尊さを教えてくれます。

あまりワンダショ本編で掘り下げられなかった類個人の人心把握術や演出手腕がたっぷり描かれていて、
結構クリエイターとしても参考になるところもあるんじゃないでしょうか。
頭の良い人物を上手く描くにはライターが頭良くないとできないとはよく言いますが、うまく描けています。

そこに冬弥の真面目さと理解力の高さが加わることで、傍から見ると単なる変人に見えるけど、
その奥では非常に類なりに考えているということを、視聴者にわかりやすく提示してくれた気がします。
とてもプロセカらしい、こちらの期待を超えてくる結婚式へのアプローチだったと思います。

6月10日

先月の活動まとめ記事をアップしました。

6月17日

宝島社より6月22日(火)に出版される『一番やさしい作曲入門』という本の監修を、
私gcmstyle(アンメルツP)が担当させていただきました。

出版社様の紹介ページはこちら↓
https://tkj.jp/book/?cd=TD018007

Amazonはこちら↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4299018001

監修を担当した「一番やさしい作曲入門」の見本誌が届きました。
A4サイズのムックだけに、文字がとても大きくて見やすいです。

この手の見本誌って、普通一冊から数冊だと思うんですが、今回は十数冊どかっと来てビビりました。
布教します。

画像

6月19日

プロセカイベント「ワンダーマジカルショウタイム!」お疲れ様でした。

これまでのイベントでの成長を全て回収しつつ、ストーリー中の人物にも見てる自分達にも深く響く劇中劇には、
なんか月並みなことしか言えませんが感動を覚えました。

まず凄かったのが劇中劇での声優さんの演技ですね。
メインストーリー中でも迫真の演技はいくつかあって凄いとは思ったのですが、
今回のイベントストーリーの老人を演じる声には震えあがりました。
声優さんの本気を見ました。

それで劇中劇で彼らが何をやってたというと、要するに
「既存のフェニックスワンダーランドに新しいストーリー(文脈)をつける」というものでした。
これってボカロの二次創作とほぼ同じ事だよなと。
既存の曲に新しい文脈をつけ曲の魅力がさらに増すという。

終盤はフェニックスワンダーランドの観客を巻き込む形での物語が展開され、
まさに「みんなで作るんだよ」という理想、メッセージを体現していました。
他の方も指摘してますが、これまでのストーリーの積み上げにより具体的な説得力を持たせている、
というところがすごいと思います。

稼動から9ヶ月ほど経って言えるのは、
ほぼ毎回外すことなく確実に創作やボカロの素晴らしさを説得力を持って伝えてくるプロセカの運営方針は
信頼していい
し、それゆえ最大手がどストレートな競合相手となり私が大変だということです。

6月23日

監修を手がけた昨日発売の『一番やさしい作曲入門』、および既刊『ボカロビギナーズ!』が、
Amazonの「デジタル音楽」カテゴリーで上位にランクインしました。
お手にとっていただいた皆様ありがとうございます。

画像

一番やさしい作曲入門
・写真の多さとわかりやすさ
・A4サイズで物理的に見るのに最適

ボカロビギナーズ!
・情報量の多さと網羅性
・Kindle版もある

という特徴がありますので、お好みに応じてお選びください。

まさかの脳外科医・茂木健一郎さんに私の本を紹介されていました。
ありがとうございます。書店流通本ってすごいです。

6月28日

プロセカイベント「カーネーション・リコレクション」お疲れ様でした。
今期は諸々の締め切り対応につき控え目です。

画像

誰かを思って作るためには、逆説的だけれど、まず自分自身のことをもっと知らなければいけない、
というエピソードは、作曲者として共感できるものだったと思います。

あとニーゴのルカさん、絶対「あたしの犬」とか歌うタイプのルカさんでしょ…
ドSな感じがルカ初期の楽曲群を思い出させてくれます。
プロセカのバーチャルシンガーではルカが特に振れ幅が広い感じですね。
かなりセカイによって個性が分かれています。

Twitterで紹介した音楽作品

MASHIRA / Saki AI 公式デモソング

調声はもちろん、声を活かすためのデモとしてのメロディも迫力ある作りですごいです。

興味を持った記事・音楽以外の動画

LCD-MF241FVB-T 軽快なタッチ操作で快適!10点マルチタッチ対応ワイド液晶ディスプレイhttps://www.iodata.jp/product/lcd/tp/lcd-mf241fvb-t/

ニコニ広告、ギフトをもっと楽しく!新サービス「ニコニ貢献」が 6/9(水)リリース
https://blog.nicovideo.jp/niconews/152442.html

任天堂が「F-ZERO」新作を作らないためか、
『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』で「F-ZERO」を作る人が現れる
https://jp.ign.com/hajimete-game-programing/52769/news/f-zero-f-zero

次の記事「」へ

前の記事「」へ

著者「アンメルツP」について

関連記事・広告

記事をシェアする